楽天学割は危険?25歳以下は今すぐ登録してほしいお得な理由

楽天学割 危険

こんにちは。

楽天学割は15〜25歳なら誰でも登録できるお得なサービスです。その一方、楽天学割を受けるには身分証の提示など手続きが必要になるため、なんとなく不安に感じている方もいるのではないでしょうか。

こんな疑問にお答えします
  • 楽天学割ってそもそも危険なの?
  • 楽天学割の条件は?学生だけしか登録できない?
  • 楽天学割に登録するとどんな特典があるの?

楽天でのポイ活を2年以上続けてきた実績から、今回は楽天学割について最新情報をもとに解説します。特に25歳以下の方は、学生でも社会人でも!ぜひみていただきたい内容です。

目次

結論:楽天学割のメンバー登録は危険ではない

楽天学割のメンバー登録には身分証などの個人情報の登録が必要となるため、危険がないか不安に感じている方もいるようです。

結論から書いておくと、楽天学割のメンバー登録は危険ではありません。理由は2点です。

  • 楽天グループへの個人情報登録
  • 一般的なクレジットカード発行等と同じかそれ以下での個人情報登録

それぞれ見ていきましょう。

楽天グループへの個人情報登録

当社は、お客様の個人情報を別途定める個人情報保護方針に従って取得し取り扱うものとし、お客様は、このことに同意するものとします。

引用:楽天学割利用規約

つまり、楽天学割で提供する個人情報は楽天グループの個人情報保護方針に従ってちゃんと取り扱ってもらえるということになります。

インターネット上でのやりとりなので、リスクが全くの0とは言いづらいですが、大企業による的確な取扱いがなされる以上、特に問題ではないと考えます。

一般的なクレジットカード発行等と同じかそれ以下での個人情報登録

身分証としては、運転免許証・パスポート・学生証・在留カード・健康保険証・マイナンバーカード(個人番号カード)がご登録いただけます。

引用:楽天学割利用規約

提示すべき身分証に学生証も可としているのはとても良心的に感じました。

一般的なクレジットカード発行では当然学生証では不可です。運転免許証などを持っていない学生さんには、学生証でもよし、としているのはありがたい設定です。

楽天学割について

楽天学割とは、15〜25歳限定で、ショッピングもエンタメもお得になる無料のサービスプログラムです。

楽天学割を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 楽天会員であること
  • 15歳~25歳であること
  • お得な情報などをメール受信することに同意いただけること

ここで学生などの条件が記載されていないことが重要です。実は学割といいながら、学生でなくても社会人でもサービス対象となります。

仮メンバーと本メンバーの違い

仮メンバーは、身分証などによる申請が不要で、まさに「今すぐ使える」のが特徴です。その一方で受けられるメンバー特典は限られています。

本メンバーは、身分証などによる申請が必要で、認証まで数日かかりますが、本メンバー登録が完了されると13個ものメンバー特典を全て受けることができます。

メンバー特典一覧

サービス種類メンバー特典仮メンバー本メンバー
楽天市場初回楽天市場
送料無料クーポン1回分
楽天市場
楽天ブックス
毎週
水曜
10:00〜
はじめての本メンバー登録で
ポイント10倍その後も3倍
楽天24
楽天24ドリンク館
初回楽天24初回利用限定
20%OFFクーポン
定期1ヶ月に1回
10%OFFクーポン
楽天ミュージック常時学生プラン(月額480円)
楽天カード初回アカデミーカード発行・ご利用で
5,555ポイント
Rakuten Fashion定期1ヶ月に1回
500円OFFクーポン
常時ポイント2倍
楽天ビック毎週
土曜
0:00〜
エントリーで
ポイント最大5倍
楽天ビューティ常時アプリ経由の予約で
ポイント2倍
ぐるなび常時抽選でサーティワンアイスクリーム
レギュラーシングルギフト券
初回初めてのID連携で
50ポイント
楽天ブックス
ダウンロード版
常時ポイント2倍

メンバー特典には、初回のみ、定期的に利用可能なもの、常時可能なものに分けられます。

定期的なもの、常時可能なものはメリットが高いものも多いですが、それらの特典を受けるには本メンバーになっておく必要があります。

楽天カードアカデミーとの違い

楽天カードアカデミーは、18歳以上の学生のみを対象に発行可能なカードです。こちらは楽天学割と違い、学生限定のサービスとなります。

楽天カードアカデミーは、楽天ブックスや楽天トラベルのポイント付与特典など楽天学割の特典にかなり似ており、両サービスを併用することを前提に設計されているようです。

また、卒業後は自動的に楽天カードに切り替わります。

利用者使える特典
学生楽天学割+楽天カードアカデミー
社会人
(25歳まで)
楽天学割+楽天カード

楽天学割のメリット5選

楽天学割のメリットは、豊富なサービスと、なによりポイ活やせどりとの相性がバツグンという点です。ポイ活やせどりをしていて、学割を受けることが可能な方は、登録しておくことでライバルとの大きな差をつけることができます。

楽天学割のメリット5選
  • 楽天市場・楽天ブックスはじめての本メンバー登録でポイント10倍その後も3倍
  • 楽天24 1ヶ月に1回10%OFFクーポン
  • Rakuten Fashion 常時ポイント2倍
  • 楽天ビック エントリーで最大5倍(毎週土曜)
  • 毎月抽選でサーティワンアイスクリームレギュラーシングルギフト券

順番に見ていきましょう。

楽天市場・楽天ブックスポイント10倍その後も3倍(毎週水曜)

毎週水曜10:00〜翌日木曜9:59まで、楽天市場、楽天ブックスではじめて注文するとポイント10倍、その後もエントリーすれば3倍のポイントが付与されます。

獲得上限ポイントは1,000ポイントで、ポイント付与日の翌月末日まで利用可能な期間限定ポイントとなります。

ポイ活やせどりをしている方は、学割によるポイント3倍の効果は大きく、ライバルにも差をつけることができます。まさに学割の特権です。

楽天24 1ヶ月に1回10%OFF

楽天24は飲み物や洗剤などの日用品がお得にかえる楽天グループ直営店です。

楽天学割メンバーになることで、毎月1回、税込4,000以上で使える10%OFFクーポンを使えるようになります。クーポンや高いポイント還元が狙えるスーパーDEALも積極的にサービスされており、ポイ活やせどりでも人気の店舗です。

Rakuten Fashion常時ポイント2倍

Rakuten Fashionは楽天が運営するファッション通販サイトで、有名ブランドの服や靴などを購入することができます。楽天学割メンバーになると、購入する際はいつでもポイント2倍が付与されます。

Rakuten Fashionは楽天市場のキャンペーンにも適用されているのでこれらのサービスを併用することでさらにお得に購入することができます。

ファッションにこだわりのある学生や若い方には嬉しい特典です。

楽天ビック エントリーで最大5倍(毎週土曜)

楽天ビックは、楽天グループとビックカメラが運営する総合家電ショップです。

楽天学割メンバーになると、毎週土曜日にエントリーすることで、初回購入のみポイント5倍、次回購入以降はポイント2倍付与されます。こちらも一人暮らしをする学生や若い方には嬉しい特典です。

毎月抽選でサーティワンアイスクリームが当たる

最後は、毎月1回、抽選で30名にサーティワンアイスクリームが当たるというものです。

他の特典に比べると比較的小さい額の内容ですが、個人的にアイスクリームが好きなので、メリットとして選びました。学生や若い方にもきっと喜んでいただける内容と思います。

楽天学割のデメリット2選

楽天学割にはデメリットはあるのでしょうか。私が思いつく限りでは以下の2点です。

楽天学割のデメリット5選
  • 25歳までの限定特典
  • 個人情報の提示が必要

こちらも順番に見ていきましょう。

25歳までの限定特典

楽天学割のデメリットは、25歳までの限定特典であること。つまり26歳になると楽天学割は終了してしまうことです。

逆にいうと、25歳までの方は積極的に楽天学割に申し込んで損はないとも言えます。

個人情報の提示が必要

楽天学割の本メンバー登録には身分証などの個人情報の提示が必要であることをデメリットに捉える方もいると思います。

ですが、前述のとおり、一般的なクレジットカード発行などと同じかそれ以下での情報提示であり、楽天グループへの申し込みであることを前提として特段危険はなく、デメリットとまでは言えないかなというのが私の意見です。

まとめ

楽天学割は、楽天グループの様々なサービスにおいて割引やポイント付与が適用されるなど、多岐にわたるメリットがあります。個人的には、25歳以下の方は、学生でも社会人でも楽天学割を申請すべきと思っています。

今回解説したように、楽天学割は特段の危険はありません。ただし、楽天学割に限らず、他のクレジットカードや電子マネーと同様に個人情報を取り扱うリスクについては正しく理解して使っていくことも重要です。

正しく理解して使いこなすことができれば、普段の生活としての活用だけでなく、せどりやポイ活など、更なる有効活用でも強い味方になります。これを機に25歳以下の方は楽天学割を検討してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:キッシュ
年齢:40代(妻と子供3人のパパ)
出身:沖縄
職業:会社員(サラリーマン)

このブログでは、楽天ポイントせどり、ヤフショせどりなどの情報、ポイ活などのお得情報について発信します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次