楽天市場アプリSPU終了!せどりはもう稼げない?【対策あり】

楽天市場アプリ SPU 終了 稼げない

こんにちは。

2023年9月1日より楽天市場アプリでのSPU特典を終了すると発表されました。

楽天ポイントせどりやポイ活をしている方にとって、この改悪のニュースはショックだったのではないでしょうか。

こんな悩みを解決します
  • 楽天ポイントせどりはもう稼げない?
  • 楽天経済圏はもうオワコン?
  • 楽天経済圏を今後も活用するために対策はある?

楽天ポイントせどり歴2年以上の経験から、楽天市場アプリSPU終了について解説し、
楽天ポイントせどりへの影響今後楽天経済圏を活用するにあたっての対策についてまとめました。

  • 楽天ポイントせどりを始めたい方
  • 楽天ポイントせどりを実践しているがSPU改悪に不安を感じている方

にはぜひ見ていただきたい内容です。

目次

結論:SPU特典が減っても楽天経済圏ではまだまだ稼げる

理由は、楽天のその他のキャンペーンを組み合わせることで30倍以上のポイント獲得が可能だからです。

筆者が活用したイベント(2023年8月某日の事例ポイント付与率
SPU(スーパーポイントアッププログラム)15.5倍→15倍?
お買い物マラソンなど3倍
39キャンペーン1倍
5と0のつく日2倍
変倍キャンペーン9倍
楽天プレミアム会員 楽天市場コース1倍
その他(イーグルス勝利、ゲリラなど)1倍
ハピタスとの併用1倍

2023年8月某日の楽天市場において、最大ポイント付与率33.5倍で活用することができました。
もし、仮に2023年9月に楽天市場アプリのSPUが終了したとしても33倍です。

変倍キャンペーンやその他ゲリラキャンペーンの活用もマストとなりますが、SPU付与率が0.5倍減ったとしても、楽天ポイントせどりによる利益獲得ができるラインであると判断しています。

これは、Yahoo!ショッピングやau Payマーケットと比較してもかなり高いポイント付与率であり、楽天市場は改悪が続くものの、まだまだ稼げるECサイトの筆頭であると言えます。

楽天市場アプリSPU特典終了について

そもそもSPUとは

スーパーポイントアッププログラム(SPU)とは

  • 対象サービスの条件を達成すると楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラム

参考:楽天SPU

SPU付与率SPU付与率
楽天会員1倍楽天ウォレット0.5倍
楽天モバイル3倍楽天トラベル1倍
楽天モバイルキャリア決済0.5倍楽天市場アプリ ※2023年9月廃止0.5倍
Rakuten Turbo/楽天ひかり  1倍楽天ブックス0.5倍
楽天カード通常分1倍楽天kobo0.5倍
楽天プレミアムカード特典分3倍Rakuten Pasha0.5倍
楽天銀行+楽天カード1倍Rakuten Fashion アプリ0.5倍
楽天証券 投資信託0.5倍楽天ビューティ0.5倍
楽天証券 米国株式0.5倍
参考:2023年8月現在のSPU一覧

これを全部達成すると最大16倍のポイントが付与される計算となります。

楽天市場アプリの廃止により、2023年9月以降は最大15.5倍に変更となります。

楽天市場アプリSPUとは

楽天市場公式のスマホアプリからの購入でポイントが+0.5倍となります。

楽天市場の会員ランクに応じて獲得ポイント上限があります。

  • ダイヤモンド会員:15,000ポイント
  • プラチナ会員:12,000ポイント
  • ゴールド会員:9,000ポイント
  • シルバー会員:7,000ポイント
  • レギュラー会員:5,000ポイント

楽天市場アプリSPU特典の廃止により、特にダイヤモンド会員においては最大15,000ポイントの損失となります。これがせどり界隈を震撼させた理由です。

楽天市場アプリSPU終了を受けての対策

楽天市場アプリのSPU終了は、楽天ポイントせどりにおいては痛い改悪と言えます。

ここでは、楽天ポイントせどりを継続して稼ぎ続けるための対策をまとめます。

結論を先に書くと、難易度が高くてポイントアップを狙えなかったSPUやキャンペーンを確実にとりに行くことです。目安として、楽天ポイント付与倍率を常に30%以上をキープすることができれば、まだまだ稼ぐことは可能です。

楽天ポイントせどりにおいて難易度が高いが着実にゲットしておいた方がよいもの

  • 楽天プレミアムカードへの入会
  • ダイヤモンド会員になる
  • 楽天モバイルへの乗り換え

まだ獲得できていない項目があれば、この機会にぜひ積極的に狙ってみてはいかがでしょうか。

楽天プレミアムカードへの入会

年会費が11,000円発生しますが、楽天ポイントせどりを通して損益分岐を超えてメリットを得ることが可能です。

楽天プレミアムカードへ入会することでSPUポイントアップが狙えます。

SPU 楽天プレミアムカード特典分 +3倍

また、楽天プレミアムカード会員には「3つの選べるサービス」があります。

楽天プレミアムカード会員「3つの選べるサービス」

  • 楽天市場コース毎週火曜日・木曜日に楽天市場でお買い物した分にポイント+1倍
  • トラベルコース楽天トラベルでカード決済した分にポイント+1倍
  • エンタメコースRakutenTV・楽天ブックスでカード決済した分にポイント+1倍

楽天ポイントせどりをしている方は楽天市場コース1択です。これによりポイント+1倍をゲットできます。

さらに、誕生日月の購入分にも+1倍が加算されます。

楽天プレミアムカードの入会により、最大で合計+5倍のポイントアップが期待できます。

ダイヤモンド会員になる

ダイヤモンド会員になっておくと、楽天ポイントせどりを優位にすすめることができます。

ダイヤモンド会員になるメリット

  • 1ヶ月で利用できるポイント上限が500,000ポイントになる
  • 1回の購入で利用できるポイント上限が500,000ポイントになる
  • SPUの一部で獲得ポイントの上限があがる
    (楽天モバイル、楽天トラベル、楽天ビューティ、楽天ファッション、楽天市場アプリ

その一方、ダイヤモンド会員になるには条件があります。かなり難易度が高く一定のハードルがあります

ダイヤモンド会員になるための条件

  • 過去6ヶ月間で4,000ポイント以上
  • かつ30回以上ポイントを獲得
  • かつ楽天カードを保有

ダイヤモンド会員になるには、特に30回以上ポイントを獲得すること必要です。せどり初心者にとってはハードルが高いのではないでしょうか。

これをクリアするためにおすすめの方法があります。

楽天koboなどでポイント獲得の最低額である100円の電子書籍を30回購入する。

これであれば最低限の投資で条件をクリアできます。ダイヤモンド会員を検討している場合はぜひ試してみてください。

楽天モバイルへの乗り換え

楽天ポイントせどりの観点では、楽天モバイルへの乗り換えも効果的です。

楽天ポイントせどりにおいて楽天モバイルに乗り換えるメリット

  • SPUが最大3倍(ダイヤモンド会員の場合)
  • モバイル利用料金に対してポイントが貯まる

まとめ

楽天市場アプリSPU特典が2023年9月に終了となったとしても、楽天ポイントせどりはまだまだ稼げそうです。

近年、SPU関連の改悪が目立っており今後もこのような改悪が発生することが想定されます。
ですが、楽天経済圏と呼ばれるとおり、楽天市場においては、SPUをはじめポイント獲得のチャンスが多く、現時点においてはまだまだ貯まりやすいサービスと言えます。

楽天ポイントせどりやポイ活で楽天経済圏の恩恵を受けている方は、今後も動向を注意深くチェックして今後の生活に活かしていく必要がありそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:キッシュ
年齢:40代(妻と子供3人のパパ)
出身:沖縄
職業:会社員(サラリーマン)

このブログでは、楽天ポイントせどり、ヤフショせどりなどの情報、ポイ活などのお得情報について発信します。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんばんはキッシュさん
    私も沖縄で、楽天ポイントせどりしてます。
    キッシュさんは、スゴイ利益だしてたんですね。私はほんとにポイント頼りだったので、12月からどうしようかと思ってます。
    資金力もないので、すぐに撤退もできないし。。キッシュさんのこのサイト見て、勉強します!良い情報をありがとうございました

    • あーさん!コメントありがとうございます。
      沖縄で楽天ポイントせどりやられているのですね。(同志だっ!)
      沖縄からだと送料などもかかるしただでさえ難易度が高いのに
      この改悪はショックですよね。。。
      少しでも参考になれば嬉しいです!

コメントする

CAPTCHA


目次